バリ旅行記の最終日です。タマンアユン寺院、ジャティルイの棚田、タナロット寺院を観光して帰国しました。絶景の夕日は見られなかったものの、ガイドさんと仲良くなりバリ・ヒンドゥーの教えを頂けたのは幸運です。
バリ旅行記(最終日):タマンアユン+ジャティルイ+タナロット~帰国
更新日:
カテゴリー:旅行
更新日:
カテゴリー:旅行
バリ旅行記の最終日です。タマンアユン寺院、ジャティルイの棚田、タナロット寺院を観光して帰国しました。絶景の夕日は見られなかったものの、ガイドさんと仲良くなりバリ・ヒンドゥーの教えを頂けたのは幸運です。
更新日:
カテゴリー:旅行
バリ旅行記の4日目はレンボンガン島でマリンスポーツです。生まれて初めてシュノーケリングやシーカヌーを体験したり、マングローブの森を探検しました。ツアーの終わりには、島内のジュングッバトゥ村を少し散策。
更新日:
カテゴリー:旅行
バリ旅行記の3日目です。スミニャックでお昼を食べたあと、ウルワツ寺院を観光しケチャックダンスも観賞しました。夕食はジンバランビーチの浜辺で。途中、コーヒー農園で「世界一貴重」といわれるコピルアクを初体験。
更新日:
カテゴリー:旅行
バリ旅行記の2日目はバリ島北東部の観光です。バロンダンスを観賞したあとパンリプラン村を訪れ、キンタマーニ高原で昼食。そのあとティルタウンプル寺院、テガララン村の棚田、ゴアガジャ遺跡などを周遊しました。
更新日:
カテゴリー:旅行
バリ旅行記の初日です。行きの飛行機(エアアジア)で、クワイエットゾーンを利用してみました。デンパサール空港に到着したところ予想外の大混雑…。予定が狂いましたが、宿泊先の『オ・ヴィラズ』が良いホテルだったので問題なし!
更新日:
カテゴリー:旅行
9月の夏休みに初めてバリ島周辺を旅してきたので、その体験記をまとめてみました。バリ現地の天気や雰囲気、旅行にかかった費用・所持金などもご紹介します。バリ・ヒンドゥーの文化と、それを大切にする人たちとの交流はとても有意義でした。
更新日:
カテゴリー:持病
二重整形手術を経験しましたが、目つきを良くしたところで視線恐怖症や咳・咳払い恐怖症は治りませんでした。むしろ被害妄想が悪化し、友人との人間関係もうまくいかなくなってしまったのです。整形の決意は慎重に…。
更新日:
カテゴリー:エンタメ
新作の人気ゲーム機は在庫が少なく入手が困難ですが、先日なんとか某ゲーム機を定価で購入できました。争奪戦を勝ち抜くための4つの方法をまとめましたので、新作人気ゲームを定価で買いたい方はご参考ください。
更新日:
カテゴリー:心の健康
被害妄想などの癖を治す方法を5つまとめました。対人恐怖症のわたし自身が実践している方法であり、おかげでなんとか統合失調症を慢性化させずにすんでいます。妄想癖を治したい方は参考にしてみてください。
更新日:
カテゴリー:心の健康
対人恐怖症は、その症状(視線恐怖症など)の特徴をふまえると統合失調症に似ている気がします。「妄想」という観点から考えれば、対人恐怖症と統合失調症とで違いはなさそうです。精神科医の見解も参考にしつつ考察してみました。