元彼女と再会したことで定期的に対人恐怖症のリハビリをしてきたわたしですが、その彼女(現在は妻)に海外旅行へ連れていかれたこともあります。
もちろん人生で初めてのことで、完全な引きこもりだった人間にとってはかなりの荒療治です(汗)。

行き先は韓国の首都・ソウル市。
海外旅行初心者かつ対人恐怖症者のわたしが体験したソウル旅行はどんなものだったのか、思い出を振り返りつつ感想を書いてみます。
全日程で2泊3日のスケジュールです。

とくに思い出に残る見どころは、テグタン(タラ鍋)のお店南山公園漢江公園梨花洞あたりでした。
南大門市場でのとある出来事も記憶には強く刻まれていますが(汗)。

なお記事の執筆時点から3年くらい前の旅行の話ですので、記憶のあいまいな部分が多少あります。
また写真があまり多くない点もご了承ください…。

12月のソウルの天気・雰囲気

ソウル旅行をした時期は12月中旬で季節は日本と同じ冬ですが、ものすごく寒かったです。
平均最高気温3度前後・平均最低気温-5度前後(氷点下)という連日の真冬日でした。

ダウンジャケット、ヒートテック、暖パン、ニットキャップ、手袋といった服装でも寒いので、マスクやマフラーも身につけたほうが無難でしょう。
冬用の靴も軽いものであればおすすめです(ソウル観光は街歩きがメインになるのでスニーカー型の靴のほうが疲れません)。

12月・冬の景福宮

天気は良く、ソウル市内のどこを観光しても雨ひとつなく快晴でした。
気温が低いせいか、日本の冬の青空より青くすみきっていた気がします。
とにかく空が高くみえるんですよ。

ただ、いつ降ったのかはわかりませんが市内のどこに行っても常に雪が積もっている状態で、気温とあいまってより寒く感じました。
観光名所の雪景色をみるのも味わいがありましたけどね。

ソウルの雰囲気

ソウル・明洞のクリスマスの雰囲気

そして12月といえばクリスマスシーズンで、ソウルの街もそうしたムードが満ちています。
とくに有名な繁華街の明洞(ミョンドン)では、いたる所にクリスマスイルミネーションやクリスマスツリーが飾ってありました。
日本のそれとは色づかいが違っていておもしろかったです(なんというか大胆・派手)。

もうひとつ、雰囲気というより文化・風習の話ですが、なんと韓国のトイレでは紙を流せません。
水が詰まってしまうので、トイレットペーパーはトイレ脇のゴミ箱に捨てます…。
ちょっとこれは困りものですね(くさいし、きたない…)。

新しい建物のトイレでは流してOKな場合もありますが、まだまだソウル市内の一部という印象でした。
洗面所の水道水については歯磨き程度なら問題なかったです(こわくて飲みはしませんでしたが)。

言葉については、わざわざ韓国語(ハングル文字)を覚える必要はないと感じました。
ソウル市内には日本語表記の標識・看板をよく見かけますし、お店を利用する際も日本語のわかる店員や英語は話せるという方がいます。
ただ日本人観光客になじみのない飲食店などに行く場合は、メニューが韓国語でしか書かれていないので要注意です(わたしの場合、幸いにも彼女が少し韓国語会話を勉強していたおかげでそうした店も利用できました)。

光化門広場にある李舜臣の銅像

ちなみに旅行中、現地の韓国人たちから反日感情や身の危険を感じたことはありません。
店員は日本人だからと差別せず丁寧な態度で接してくれますし、駅でお金を落としたら拾ってくれた韓国人のおじさんもいました。
旅行前は「韓国に入ったら現地の人たちに悪口を言われたりケンカをふっかけられるかも…」と不安だったんですが、そんなトラブルはまったくなかったです。

そもそも街を歩いていて、見た目だけでは日本人なのか韓国人なのか判断しにくいですからね。
中国人(台湾人)の観光客も結構いましたが、やはり同じアジア系の顔立ちなのであまり違いがわかりません。

なのでブランド物の服をまとっていかにも「お金持ちな日本人」という印象を持たれない限り、安全に旅ができると考えて大丈夫でしょう。
あと反日デモが活発な時期(三・一運動の日など)は避けたほうが良い気がします。

ソウル旅行にかかった費用

Nソウルタワー

2泊3日のソウル旅行の費用は、大人ふたり分でも総額5万円くらいでリーズナブル。
海外旅行が初心者のわたしからすると、こんなに安く行けるなんて驚きです。

旅費の内訳としてはツアー代(航空券・ホテル・送迎バスなどの料金)が3万円、食費が1万円、ショッピング代・おみやげ代が1万円、交通費・コンビニ代など雑費が3千円くらいでした。
韓国の物価は日本よりやや安くなっているので助かります。

そもそも12月中旬はソウルツアーの料金が安い傾向にある時期のようですけどね。
海外旅行客が増える年末シーズンの手前ですし、前述のとおり真冬のソウル旅行は過酷ですから…。
実際わたしたちが利用した格安旅行会社の『HIS』でも、12月は料金の安いツアーが多く揃っていました。

旅行中にチップを求められることはなかったです。
高級のホテルやレストランを利用しない限り、普通に旅するならチップは不要でしょう。

ソウル現地での所持金

ソウル市・明洞の露店

ソウル市内を観光するにあたって所持金は現金10万ウォン程度とし、基本はカード払いでした。
韓国は日本よりもクレジットカードの普及が進んでいるので、一見マイナーな個人の店でもカードでお会計できたりします(使い方も日本と同じ)。
とはいえ地下鉄・バスなどの利用では現金が必須です。

円からウォンへの両替は、ソウル市内の民間両替所で行いました。
空港での外貨両替はレートが悪いですが、街にある両替所なら大きく損することはありません。
民間両替所は明洞、東大門(トンデムン)、南大門(ナンデムン)、梨泰院(イテウォン)などの繁華街に点在しています。

両替額は日本円で1万円くらいでした。
食費は1食あたりふたりで1500円前後で済みますし、2泊3日の旅行ならこれでも十分な予算でしょう。

前述のとおり両替所は各地にあるので、お金がなくなったときだけ両替をするというスタンスでOKです。
両替し過ぎてウォンが余ってしまうと、再び日本円に戻すときに高い手数料をとられてしまいます。

ソウル旅行で必要なものリスト

参考までに、(とくに冬の)ソウルへ旅行する際に必要だなと感じたものをリスト形式でまとめてみます。
パスポート、財布や携帯電話(スマホ)など当たり前の持ち物は書いていませんのであしからず(ただし携帯電話については、現地で使えますが通話料・パケット通信料ともに高額になりがちな点にご注意を)。

なお、冬の旅行とはいえパジャマや寝巻きを準備する必要はないでしょう。
ホテルの室内は二重ガラスになっていますし、暖房をかければ快適に過ごせました。

さてここまでソウル旅行の体験談などを一丁前に書いてきましたが、対人恐怖症を持ちながらの人生初の海外旅行は「つらかった…」というのが正直な感想です(汗)。
いままで引きこもり生活を送っていたぶん、海外にまで出かけるのはものすごく疲れました。
海外旅行初心者というだけでも大変でしょうに、対人恐怖症者という精神的負担も重くのしかかるわけですからね…。

自宅を出て帰ってくるまで、常に人、人、人。
ソウル旅行では都会を歩くことになるので、通行人すら避けたがる対人恐怖症者にとっては過酷な旅路です。
自然観光だったら人ごみに遭遇することは少なくて助かるんですけどね。

ソウルの地下鉄の車内

地下鉄を何度か利用したのですが、ひさびさの電車移動もやはり苦痛でしかありませんでした。
他人の視線が気になって彼女との会話を心から楽しめなかったですし、外の景色をみて気分をまぎらわすこともできません。
何度「ひとりになりたい」「家に帰りたい」と思ったことでしょうか。

楽しかったことがまったくなかったわけではありませんよ。
ソウルの街並み、南山公園からの夜景、漢江公園でのたこ揚げ、地元の人気料理などなど、思い出に残っているものもあります。
ただ、それらを差し引いても対人恐怖症を抱えながらの海外旅行はハードルが高かったです。

彼女から「一生のお願い」と頼まれ連れて行かれた初めてのソウル旅行。
自分の病気とよく相談して、安易に引き受けちゃいけないなと猛反省しました。

…とここまで書いておきながらも、実はまた1年後くらいにソウル旅行をしています(汗)。
2回めは彼女の退職祝いだったので、勇気を振り絞って行ってきましたよ…。