視線恐怖症などの対人恐怖症になると自分のことを健常者とは違う生き物のように思ってしまいますが、生まれつき対人恐怖症というわけではありません。ただ対人恐怖症のなりやすさというのは生まれつき決まっていて、それが「性格」というものなんでしょう。
心の健康に関する記事一覧 (5/6ページ)
脇見恐怖症を電波説で考えると統合失調症になってしまいますよ
更新日:
電波説(脇民は電波・電磁波を送っているという説)は科学的に証明されていないものです。現時点では妄想(関係妄想)に過ぎませんので信じるのは止めましょう。脇見恐怖症から統合失調症になってしまう恐れがあります。
対人恐怖症で「家族もこわい」と感じるのはおかしなことではない
更新日:
対人恐怖症は人間に恐怖を抱く病気なので、「家族(親)もこわい」「家族(親)がこわい」と感じてもおかしくありません。家族への恐怖心を無くすには、やはり家族に慣れることが大切でしょう。この話は視線恐怖症の場合も同様です。
対人恐怖症者の現実的な生き方。病気が治らないままでも生きていけます
更新日:
「対人恐怖症のままでは生きていけない・死ぬしかない」なんてことはありません。病気が治らなくても生きる方法はあります。恐怖心と折り合いをつけ、人からの信頼を失うような「逃げ」は行わない。そんな「現実的な生き方」についてです。
咳・咳払い恐怖症とは?診断テストでおもな症状15項目をチェック
更新日:
咳・咳払い恐怖症とは、人に咳や咳払いをされることに恐怖心を持つ病気のことです。この記事では、その詳しい意味と、具体的な15の症状を診断テスト形式で紹介します。患者歴の長いわたしの経験をふまえたものになっていますので、多少の参考にはなるでしょう。
対人恐怖症とは?自己診断の基準と10個の具体的症状例
更新日:
対人恐怖症患者のわたしの経験(10年以上)をもとに、対人恐怖症について自己診断する際の基準や、その具体的な症状例を書いてみました。対人恐怖症と社会恐怖症との違いについても触れています。専門家の解説ではありませんが参考になれば幸いです。
自己視線恐怖症とは?診断テストでおもな症状16項目をチェック
更新日:
自己視線恐怖症という病気について、長年の自己視線恐怖症歴をふまえて説明してみます。自己視線恐怖症度の診断テストも作ってみましたのでご活用ください。全部で16項目の症状(特徴・癖)がまとめられています。
他者視線恐怖症とは?診断テストでおもな症状17項目をチェック
更新日:
他者視線恐怖症について、患者であるわたし個人の経験をふまえて説明しています。他者視線恐怖症度の診断テストも作成しましたのでご活用ください。 おもな症状(特徴・癖)が全部で17項目まとめられています。
脇見恐怖症とは?診断テストでおもな症状19項目をチェック
更新日:
脇見恐怖症(横目恐怖症)とはどういう病気なのかについて、わたし自身の長年の経験をもとに説明しています。脇見恐怖症度の診断テストも自作してみました。おもな症状を19項目まとめましたのでチェックしてみてください。