対人恐怖症を理由に休学するのは問題の先送りにしかなりません。そもそも大学を休学しているようではサラリーマンに就職できてもいずれ行き詰まってしまいます。それなら退学をし、自分に合う働き方を探したほうが良いでしょう。
仕事に関する記事一覧 (2/2ページ)
仕事の息抜きにゲーム(RPG・SLG)をやらなくなった理由
更新日:
わたしはゲーム好きですが、仕事の息抜きとしてRPG(ロールプレイングゲーム)、SLG(シミュレーションゲーム)はやらなくなってしまいました。仕事に支障が出るからです。その理由を4つ書きました。
在宅仕事でストレスをためない、家での気分転換の方法4つ
更新日:
在宅の仕事でもストレスはたまりますよね。家の中での気分転換の方法をまとめてみましたので、休憩時の参考にしてもらえればと思います。どれかひとつでも日課にすれば、リフレッシュして作業に取り組めるはずです。
ネット収入が月収30万円を突破。個人事業の開業をし自営業者として強く自覚
更新日:
ネットで仕事をするようになってしばらく経ち、収入が月30万円を超えるようになりました。そこで節税のため個人事業主の開業手続きを行うことに。思っていた以上に自営業者としての自覚が強く湧いてきましたよ。
公務員への再就職をあきらめネットで稼ごうとするも失敗ばかりの日々。
更新日:
一度クビになった公務員への再就職はあきらめネットで収入を得ることに活路を見いだしましたが、いつも失敗してばかりでした。転売(せどり)、アフィリエイト、ギャンブル、ポイントサイト…どれもうまくいきません。
メンヘラでも公務員に内定。心の病気を抱えながら公務員試験を突破するコツ
更新日:
対人恐怖症で苦しむメンヘラなわたしですが、公務員採用試験には一発で合格できました。そこでこの記事では、心の病気を持ちながら公務員試験を突破するためのコツなどをまとめてみます。鍵はやはり面接より筆記試験の攻略です。
1
2