ソウル旅行記の初日です。生まれて初めて日本を飛び出し、人生初の海外・韓国に入国。ソウルに到着してからは明洞、三角地、南山公園といったエリアを散策しました。テグタン(タラ鍋)や夜景がとくに印象深いです。
ソウル旅行記(初日):出国~明洞+テグタン+南山公園
更新日:
カテゴリー:旅行
更新日:
カテゴリー:旅行
ソウル旅行記の初日です。生まれて初めて日本を飛び出し、人生初の海外・韓国に入国。ソウルに到着してからは明洞、三角地、南山公園といったエリアを散策しました。テグタン(タラ鍋)や夜景がとくに印象深いです。
更新日:
カテゴリー:旅行
対人恐怖症を抱えながらなんと海外旅行にまで行ってきたので、その体験記をまとめてみました。ソウルの旅行記はもちろんのこと、対人恐怖症者が初めて海外旅行をしてみてどうだったっか、感想も書いてみたいと思います。
更新日:
カテゴリー:資産形成
更新日:
カテゴリー:運営記録
運営中のとあるサイトが503エラーをよく出しているので、503の発生回数を調べてみました。最初はGoogle Analyticsを使ったんですがこれが失敗。サーバーのアクセスログ(生データ)を調査したほうが良いです。
更新日:
カテゴリー:仕事術
在宅の仕事でもストレスはたまりますよね。家の中での気分転換の方法をまとめてみましたので、休憩時の参考にしてもらえればと思います。どれかひとつでも日課にすれば、リフレッシュして作業に取り組めるはずです。
更新日:
カテゴリー:運営記録
CDNサービスを使うときにドメインのDNS設定をミスると、サイト(サーバー)への接続障害が起こってしまいます。ルートドメインだけでなく、サブドメインのDNSもきちんと設定することをお忘れなく…。
更新日:
カテゴリー:節約
コツコツ貯め続けていた、とあるクレジットカードのポイントが大量に失効してしまいました。かなりショックでしたが、原因は自分の管理ミスです(汗)。ポイント有効期限の短縮には注意しておくべきですね。
更新日:
カテゴリー:食事
今までペットボトルの飲料水を買いだめしていたんですが、不満があったのでポット型浄水器を購入してみたところ大正解。ほぼ引きこもりのわたしにとって、「買って良かったものランキング」ベスト3にランクインするくらいの便利アイテムです。
更新日:
カテゴリー:IT
更新日:
カテゴリー:IT
昔、自分のパソコンが「トロイの木馬」に感染してしまったことがあるので、その一部始終を書いてみたいと思います。ネットにつながらなかったりOSが起動しなくなったりといった経験はもう二度としたくありません(苦笑)。